
土曜日診療が終わってから、徳島県歯科医師会の医療管理委員会に参加してきました。徳島市歯科医師会の新入会員支援事業の担当理事をしているため、その内容を紹介するためです。会が終了後、懇親会がありおいしい食事をいただきました。当然きっちり完食しました。一番おいしかったのはミニフランスパンにバターを付けて食べた物でした・・・。外へ出ると肌寒かったですが、白いLEDで装飾された木はとてもきれいでした。さらに医療管理部長と行った3次会は落ち着いた雰囲気の(木製の船の置物がある)バーでした。そこのママは昼間の仕事で撤去冠の回収をしているとのことでした。歯科関係のこともしているんだなと思っていると、そういえばこの前うちに撤去冠を集めに挨拶に来ていた人であることに気が付きました。世間って狭いなー。


3月 25th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

先日下の娘の学習机を買いに行きました。お姉ちゃんは自分の机(お城)を持っていますが、下の子にはありませんでした。それで自分の大切なものは電話の下の狭い棚に整頓してありました。小学校に行くにはまだ1年早いですが、よく頑張っているのでお城を買ってあげることにしました。まだ納品されていませんがうれしそうでよかったです。
3月 24th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

うちの庭にいつの間にかつくしがたくさん生えていました。
ようやく暖かくなってきましたね。
3月 23rd, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

昨日お墓参りに行ってきました。暖かく、風もなく他の人も大勢お墓参りに来ていました。きれいに掃除して、さっぱりしました。きっと喜んでいることでしょう。今の世代が健康に暮らせますようよろしくお願いします。
3月 21st, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

香川県での勉強会のメンバーの先生がインプラントの認証医試験に合格され、お祝い会を開催しました。努力して資格を取っていくことは非常に重要なことだと思います。おめでとうございました。当日はちょっとばて気味で、アルコールが回りすぎ、早めの2時にドロンさせてもらいましたが、気合を注入できた一日でした。
2次会
3月 20th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »


昨日は徳島市歯科医師会の定時総会がありました。特に問題もなく1時間ほどで終了し、懇親会に移りました。70歳以上の終身会員の表彰式があり、当院の名誉院長も表彰されました。お酒が入るとみんな動き回り、せっかく用意された食事もなかなか食べる暇がありません。終了間際に自分の席に戻りラストスパートでいただきましたが、見回すと結構手付かずのお皿もあります。最近、食べるものが無く餓死する人のニュースをよく耳にしますが、このような状況は考え物です。 
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/food_crisis.html
http://www.youtube.com/watch?v=gDRuDp2Gk1U&feature=player_embedded
3月 18th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »


市歯科医師会のオープンセミナー(製品説明会)がありました。
エピオスエコシステムという歯科ユニットの「水」に関するものでした。
司会する立場からすると、30名くらい人が集まってくれて助かりました。
会長、1チェアー分どうですか?
3月 14th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

いつまでも寒い日が続きますが、体調を崩さないように気を付けてくだささい。
昼間は大分暖かく感じるようになりましたね。
毎日イソジンでうがいをし、寝るときは必ずマスクをしてますが、私は何となく風邪気味です。
3月 13th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »

先日香川でうどんを食べました。うどんの本場で「カレーうどん」は邪道かなと思いましたが、カレーは大好きなので注文しました。安くて多くておいしかったです。カレーうどんは食べるとき飛び散らないように注意が必要ですね。
3月 12th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »


夕方診療終了後香川県多度津町の先生のところへ勉強会に行ってきました。第一部は院内デジタル化に関するもので、i Padを使ったいろいろな活用法についてでした。第二部は根管治療についての説明と模型と抜去歯牙を用いての実習でした。便利なものが出てきていますが、本当にいいものはどんどん取り入れていきたいものです。朝4時45分ごろ会場を後にしましたが、外はむちゃくちゃ寒く、
車は凍っていました。
その後四〇健康〇に行き仮眠をとってから、朝ごはんにうどんを食べて、

白いゼロクラウンに気を付けながら帰りました。
3月 11th, 2012 | Posted in 未分類 | No Comments »