
先日日曜日、徳島大学歯学部にて6年生と研修医の先生に対して「進学就職ガイダンス」という説明会が開かれました。
私は歯科医師会という立場から徳島市歯科医師会の紹介と徳島の歯科事情について説明してきました。
非常に厳しい内容だったかもしれませんので、聞いていた人は面白くなかったと思います。すみません。
今年もあと僅か。この一年日本中景気のいい話はほとんどなかったような気がしますが、健康でいられたというだけでも感謝して、ラストスパート頑張りましょう。
12月 13th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »

12月9日も朝から立哨当番でした。寒いうえに風も強く雨も降っており、登校中の児童の傘も壊れてしまっている子もいました。
そんな12月9日は嫁さんの誕生日でした。


寒い中ハイビスカスもがんばって祝ってくれているようです。
おめでとう。
12月 11th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »
今日は午後から阿南に勉強会に行ってきました。今年は今日で終わりなので終了後先生方と食事に行きました。何料理か忘れましたが、香辛料の効いたチョイ辛メニューがおいしい店です(市長もよく来るそうです)。しめにいつも食べるチョイ辛ラーメンがあるのですが、ニンニクと唐辛子がよく効いたおすすめの一品です。写真撮るのを忘れました。気を付けて食べないとおもいっきりむせますのでご注意を。
12月 8th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »

やってきました、立哨当番。回りが早い。さすがにこの時期、朝は寒いです。(近所の解体工事ももうあと僅かですね。ローソン出来てね)
車両通行止めの看板があっても平気で入ってくる車もある一方、原付バイクで「押していくけん通らせてよ」と律儀にエンジンを切って押して通ってくれるひともいます。(トラブルになるので強引に止めなくてもいいとのことですが。)どうしても通行する必要のある人は警察署で通行許可証を作ってもらう必要があります。以前、佐古のマンションに住んでいた時、駐車場がスクールゾーン内の道にあったため、わずか30メートル通過するために警察で許可証をとったき記憶があります。悪質なドライバーには罰則があるそうなので、きちんと許可証をもらいましょう。


寒い中、根性で一個だけ実をつけるプチトマトと余裕しゃくしゃくで実をつける唐辛子です。来年は唐辛子を大量に栽培しようと思います。
12月 6th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »

近所の病院の解体が始まりひと月くらいたったでしょうか?もうほとんど建物はなくなってしまいました。
今まで陰になって見えなかったものが見えるようになりました。子供の通う小学校の運動場と体育館が一部見えます。こんなにも近かったのかと改めて思いました。解体後の跡地には何ができるのでしょうか?個人的にはローソンあたりが出来てくれたらうれしいのですが・・・。
12月 5th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »

お墓参りにいってきました。今日は天気も良く車の中は暑いくらいでした。枯れていたしきびも新しくなり、掃除もしてさっぱりしました。
先日寛永通宝も出てきたこともあり、先祖の供養も大切にしないといけないなと思いました。
12月 4th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »
先日参加した歯科医師会での「児童生徒のための学校歯科保健の充実」という会合で、特に印象に残ったのが、ある会合に来賓で来られていた先生のお話で「子供の口の中を見ると家庭が分かる」というものでした。このような話はよくわかっているつもりでも、現実にはそう頻繁には遭遇しないのであまり強く印象には残っていませんでした。しかし今回は少し気になる患者さんががいるので注意深く対応しなければいけないと思っています。
12月 3rd, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »
12月 2nd, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »

今年も残すところあと一か月となりました。今年一年振り返ってみると自分なりに一歩前進できたように思います。来年はもっと前進できるように頑張りたいと思います。新年に備えて庭の木々もきれいに散髪(剪定)してもらいました。(ん?どこがどう変わったかわからない?)
12月 1st, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »


土曜日に高松市歯科医師会と徳島市歯科医師会との合同理事会が開催されました。それぞれの市が抱えている問題を協議し、知恵を出し合って解決して行くことと、懇親を深めることが主な目的です。16時から始まり21時に会は終了し、その後2時ごろ解散しました。有意義な時間を過ごすことが出来ました。
11月 28th, 2011 | Posted in 未分類 | No Comments »